たにあい内科医院

Tel.049-265-7811

タイトル

Title

令和5年夏季休診について

お盆の休診日につきまして

 8月11日(金)山の日 から、8月16日(水) の6日間を休診とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます

令和4年インフルエンザ予防接種の開始について

令和4年のインフルエンザ予防接種 (ワクチン) につきまして
10月18日火曜日から以下の予定で開始いたします。
コロナワクチンの接種もあるため、曜日を分けて接種を行います。

 

~インフルエンザ予防接種概要~
開始日:  一般の方 10月18日開始、
     2市1町 65歳以上高齢者は10月20日開始
接種日: 火曜日(午前・午後)・木曜日(午前・午後)・土曜日(午前のみ)
対象年齢:3歳以上
接種料金
一般:3500円
小児の2回目:2500円(1回目を当院で接種した方)
2市1町65歳以上高齢者:1500円
☆当院では、安全のため、コロナとインフルエンザワクチンの同時接種は行っておりません。

新型コロナウィルス検査について

当院では、発熱患者さんに対してのPCR検査、抗原検査は実施しておりません。

発熱患者さんの診療は行っておりますが、検査については検査可能医療機関にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

令和4年夏季休診について

お盆の休診日につきまして

 8月11日(木)山の日 から、8月14日(日) の4日間を休診とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます

6月1日から特定健康診査とがん検診を開始します

特定健康診査およびがん検診

対象者

二市一町(富士見市、三芳町、ふじみ野市)居住の、4月1日現在国民健康保険に加入されている40歳以上の方
後期高齢者医療制度の被保険者

健診期間

令和4年6月1日~11月30日
(注記)新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、今年度はひと月遅れて開始予定です。状況によって変更になる場合は随時ご案内します。

費 用

  • 特定健診:無料
  • 肺がん検診:  :500円
  • 大腸がん検診: :500円
  • 胃がんリスク検診:500円(対象の方)
  • 肝炎ウイルス検診:無料(対象の方)

受診方法

市から受診券が送付されます。
受診にあたっては、新型コロナウィルス感染防止の為予約させていただきますので、事前にお電話をいただ来ますようお願い致します。
受診の際は、受診券と保険証を持参してください。

健診の検査内容

  • 特定健診
    問診、身体・血圧測定、血液検査、尿検査
  • がん検診
    肺がん検診:   胸部レントゲン検査,40歳以上の方
    大腸がん検診:  検便2日分,40歳以上の方
    胃がんリスク検診:血液検査,今年度41歳になる方
    肝炎ウイルス検診:血液検査,40歳以上でこれまで検査を受けていない方

コロナウィルス感染防止の対応について

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止と、引き続き患者さんの安全確保のために、

37.5℃以上の熱がある方、風邪症状がある方は、受診前にお電話をいただきますようお願いいたします。

また、感染防止のため発熱の方の受診時間を下記とさせていただきます。

月、火、木、金:午前11時30分以降、午後17時以降 水、土:11時30分以降

上記の時間帯を発熱の方の優先対応時間と致します。
発熱者専用口での出入りをお願いしており、受診まで駐車場かご自宅で待機いただく場合がありますことをご了承ください。

なお、当院では発熱患者さんに対する新型コロナウイルスと通常のインフルエンザ抗体検査は行えません。ご了承のほどお願い申し上げます。

ゴールデンウィークの診療について

令和3年のゴールデンウィークの診療体制につきまして

診療日はカレンダー通りの祝祭日の休診となります。

4月28日まで 4月30日、5月1日 通常通り

○ 4月29日(昭和の日)休診

○ 5月2日~5月5日 連休

となります。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくおねがいします。

年末年始の休診日について(令和2-3年)

年末年始の休診日につきまして

年末は 12月30日(水)、12月31日(木)となります。

年始は 1月1日(金)~1月4日(月) を休診日とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます

 

風邪症状・発熱の方の受診について

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止と、引き続き患者さんの安全確保のために、

37.5℃以上の熱がある方、風邪症状がある方は、受診前にお電話をいただきますようお願いいたします。

また、感染防止のため発熱の方の受診時間を下記とさせていただきます。

月、火、木、金:午前11時30分以降、午後17時以降 水、土:11時30分以降

上記の時間帯を発熱の方の優先対応時間と致します。
発熱者専用口での出入りをお願いしており、受診まで駐車場かご自宅で待機いただく場合がありますことをご了承ください。

なお、当院では発熱患者さんに対する新型コロナウイルスと通常のインフルエンザ抗体検査は行えません。ご了承のほどお願い申し上げます。

発熱のある方への対応について

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止と、引き続き患者さんの安全確保のため

37.5℃以上の熱がある方は、新型コロナウイルス の感染が疑われる方は、最寄りの帰国者・接触者相談センターに電話で相談し指示を受けていただき ますようよろしくお願いいたします。
帰国者・接触者相談センター朝霞保健所 電話:048-461-0468
相談センターから「近くの医療機関で診察を」と指示された場合は、来院される前に当院へ電話連絡をください。

月、火、木、金:17時以降 水、土:11時30分以降

上記の時間帯を発熱の方の優先対応時間と致します。
37.5℃以上の発熱のある方はこの時間帯にお越し下さい。

発熱者専用口での出入りをお願いする場合がありますことをご了承ください。

なお、当院では新型コロナウイルスに対する検査は行えません。